STAFF

STYLIST

スタイリスト眞下敦史

眞下 敦史 Atsushi Mashita

1974年2月14日生まれ、兵庫県加古川市出身。大学卒業後、美容師になることを目指して専門学校へ。その後、美容師免許と管理美容師免許を取得。
西宮苦楽園の美容院にて9年間サロンワークを経験し、2005年4月に芦屋で自身のサロン「chill out hair Logic」をオープン。

得意な技術

お手入れがしやすいナチュラル・フェミニンなスタイルが得意です。時間が経ち伸びたスタイルも心地良く楽しんでいただけるようなバランスも大事にしています。
美容院帰りは綺麗でも、『お手入れが難しくて自分では出来ない・・・』というような家でやると決まらないスタイルでは意味がありません。家でのお手入れにかける時間や方法に合わせた再現性の高いスタイルをご提案いたします。

趣味・マイブーム

旅行やカメラ、そしてゴルフ、マラソン、ボルダリングと、体を動かすことが近年の習慣になっています。運動だけではなく美容や健康維持のための食にも関心を持っております!

美容師としての仕事に対する考え方

美容師の仕事は本来髪を美しくすることですが、実際には薬剤を使い、それと同時に少なからずお客様の髪の毛や頭皮に負担を掛け傷める行為をしているということも事実です。
お客様の髪の毛のダメージを増やすのも減らすのも、髪を直接さわらせていただく美容師次第。お客様の髪質を見極め、それに合わせたベストな薬剤や技術を駆使し責任感を持ち仕事をすることは大事なことだと思っています。基本的なことですが、いつもその謙虚な気持ちを持ち仕事に臨んでおります。


完全マンツーマンスタイルのこだわり

大きなサロンで活気があるのも素敵ですが、途中でかなりの時間を待たされたり、技術によってコロコロとスタッフが入れ替わったりというのがストレスと感じるお客様も多いはずです。
マンツーマン施術スタイルのメリットとして、ブレずに毎回安定した技術をご提供できることはもちろん、掛け持ちもございませんので一人一人に集中し、常にベストなパフォーマンスをお約束し施術させていただきます。
そして、一人づつカウンセリングにも十分な時間を頂いていますので、お客様がご希望されるスタイルをお聞きし、そこに美容師としての提案を掛け合わせ、髪型を通して一緒に理想の女性像を創っていければと思っています。

一人一人のお客様の髪質を把握することはもちろん、ライフスタイルや環境、好みやこだわりも踏まえベストな提案できるよう、そしてお客様からも専属の美容師として安心してお任せいただけるような快適な関係を築けることを目指します。

THERAPIST

セラピスト眞下久美子

眞下 久美子 Kumiko Mashita

1月19日生まれ、兵庫県神戸市出身。
大学卒業後、美容師を志し、サロンに勤めながら専門学校に通い、美容師免許および管理美容師免許を取得しました。
その後、美と健康の探求を深めるため、メディカルアロマスクールにて芳香療法や解剖生理学を学び、アロマトリートメントの技術を習得。さらにアロマの理解を深めるため、嗅覚反応分析士およびアロマパルファニスト(アロマ調香師)の資格を取得しました。

パーソナライズアロマに込められた願い

私は、人それぞれ異なる体質や気質に強く魅かれ、様々な分析方法を通じて、その理解を深め続けております。
当サロンでは中医学の叡智と嗅覚反応分析をもとに、お一人おひとりの今の体質や心身の状態を丁寧に読み解きながら、内側から美しく整えるための深いアプローチを行っております。

香りはただ「癒す」ためのものではありません。言葉では届かない、自分でも気づかなかった深い部分にまでそっと触れ、 心と身体に静かな変化をもたらせてくれます。
あなたの「今」に本当に必要な香りを丁寧に見極め、繊細に調香いたします。

この空間があなた自身を慈しむための特別なひとときとなりますように。心よりお持ちしております。